「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」(以下、パナソニックオープン)を主催するパナソニック株式会社は、2012年大会の入場料収入の中から2,000万円を、東日本大震災によって親を亡くされた孤児・遺児に役立てていただく目的で、被災地である宮城県・岩手県・福島県の3県の育英基金などに寄付いたしました。
パナソニックオープンは、2008年よりアジア太平洋ゴルフ連盟、公益財団法人日本ゴルフ協会、パナソニック株式会社が主催し、2012年の大会は9月20日から23日の4日間、兵庫県三木市の「東広野ゴルフ倶楽部」で開催され、20,000名を超える来場者がありました。
パナソニック株式会社からのリリースはこちら(PDF)
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から開始します。井上…