「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」(以下、パナソニックオープン)を主催するパナソニック株式会社は、2012年大会の入場料収入の中から2,000万円を、東日本大震災によって親を亡くされた孤児・遺児に役立てていただく目的で、被災地である宮城県・岩手県・福島県の3県の育英基金などに寄付いたしました。
パナソニックオープンは、2008年よりアジア太平洋ゴルフ連盟、公益財団法人日本ゴルフ協会、パナソニック株式会社が主催し、2012年の大会は9月20日から23日の4日間、兵庫県三木市の「東広野ゴルフ倶楽部」で開催され、20,000名を超える来場者がありました。
パナソニック株式会社からのリリースはこちら(PDF)
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…
3月29日(土)14時~17時に東京都杉並区のハイランドセンターで開催する「初心者女性向け・練習場&ショートコースでのゴルフレッスン会」の参加者を募集しています。本イベントは女性限定でゴルフ未経験者・…
日本ゴルフ協会が主催する日本選手権競技の運営、レフェリー業務など、ゴルフルールを専門としたスタッフを募集します。日本ゴルフ協会事務局の正社員としての採用となります。 中央競技団体であるJGAの職員とし…