公益財団法人日本ゴルフ協会は19日、平成26年度第3回臨時理事会を開催し、「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップゴルフ」の2015年度大会を茨城県の大利根カントリークラブ西コースで開催することを決定しました。
同クラブは、名匠の誉れ高い井上誠一氏の設計により1960年に開場。高低差3メートルというフラットな130万平方メートルの敷地に、東西36ホールがレイアウトされています。昨年に続き2年連続でダイヤモンドカップゴルフ2015が開催される西コースでは、1971年に日本女子オープンゴルフ選手権、2008年から2010年にレクサス選手権の舞台となっています。
(大利根カントリークラブ西コースでのJGA主催競技開催実績)
日本女子オープンゴルフ選手権:1971年(優勝:樋口久子)
アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップゴルフ:2014年(優勝:藤田寛之)
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…