当協会は、3月17日(水)に山口大学教育学部附属光中学校の生徒3名の訪問を受けました。
この訪問は、「夢を達成させるために大切なこと」をテーマとする総合学習の一環として企画されたもので、将来プロフェッショナルゴルファーになることを目標にしている小西万紗子さんから、「ジュニアゴルファーに大切なことや、実践して欲しいこと。ゴルフにとって一番大切なことはなにか?」などの質問を受け、大鷲俊朗ジュニア育成副委員長から「プロフェッショナルゴルファーになるためには、技術の向上も大事ですが、まずゴルファーとしてマナーやエチケットを守ることが一番大切です。将来の目標に向かって、頑張ってください」と激励がありました。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…