鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開幕した「第2回日韓親善ゴルフチーム対抗戦」は、午前の男女各フォアサム・マッチプレーが終了し、日本チームと韓国チームはともに1勝1敗2分けで2ポイントずつを獲得しあった。
日本チームは、比嘉一貴と今野大喜がTae-ho KimとSeung-bo Jangとの第1マッチを引き分けに持ち込むと、第3マッチの玉城海伍と金谷拓実のペアがDong-min KimとChan-min Jungのペアを1upで下した。
第4マッチの古江彩佳と吉本ここねは最終18番でバーディを奪いHyun-kyung ParkとGa-young Leeとの試合を引き分けに持ち込んだ。第2マッチの佐渡山理莉と西村優菜はSo-mi Lee・Seo-yeon Kwonに4and2で敗れ、午前のマッチは日本と韓国がそれぞれ1勝1敗2分け。2ポイントを取り合い、同点で終了した。
午後は、男女混合フォアサム・マッチプレーが行われ、12時40分に今野大喜・西村優菜とTae-ho Kim・Seo-yeon Kwonの第6組がティーオフしている。
JGA公式フェイスブックはこちら
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…