アジア太平洋地区とヨーロッパ地区の友好をゴルフを通じて深めることを目的に、隔年で開催されているアジア太平洋選抜とヨーロッパ選抜の対抗戦がカタールのドーハゴルフクラブで8日に開幕しました。本大会には、男子の部の「ボナラックトロフィー」に日本からは金谷拓実と大澤和也、女子の部「ハンキンストロフィー」に西村優菜と佐渡山理莉のJGAナショナルチームメンバーがアジア太平洋選抜の一員として出場しています。
本大会は、アジア太平洋連盟とヨーロッパゴルフ協会で選抜された男女各12名でチームを編成し、1日目と2日目は午前に18ホール・フォアボールマッチプレー(男女各5組)、午後に18ホール・フォアサムマッチプレー(男女各5組)、3日目には全選手による18ホール・シングル・マッチプレー(男女各12組)で行われ、各マッチの勝者に1ポイント、引き分けに0.5ポイントが与えられ、3日間の合計ポイントで争われます
男子の部成績はこちらから
女子の部成績はこちらから
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から開始します。井上…