



JGAナショナルチームは、3月19日(月)~22日(木)の4日間、オーストラリア・アデレードのRoyal Adelaide Golf Clubで開催する「ゴルフ・サウスオーストラリア・アマチュア・クラッシック(Golf SA Amateur Classic)」に参戦。
前回の派遣では2016年に女子ナショナルチームの金澤志奈が優勝。2回目の派遣となる今回も、日本代表選手の活躍が期待される。
米国プロツアーのメジャー大会であるマスターズが開催されるAugusta National Golf Clubを設計した Alister MacKenzieが設計したRoyal Adelaide Golf Club。2016年2月には、オーストラリア女子オープン選手権が、同コースにて開催されている名門コース。
日本代表選手は、事前に3日間の強化合宿を行い、個々の中長期的な課題と向き合った。その後には、サウスオーストラリア州の代表チームとの親善試合を、同コースで行い、コース条件の確認そして国際文化交流を深めた。
そして、この大会では、新しいことや課題となることを試し、このコースが持つ戦略性や冒険性、日本の気候や芝の状態と異なる環境に対してどれだけ自分の競技スタイルを順応させることが出来るか、選手たちは挑戦する。
2017年10月に宮崎県のトム・ワトソンゴルフコースにて開催された「第3回 地区ゴルフ連盟強化指定選手チーム対抗戦」にて優勝した男女選手も、この大会へナショナルチーム選手と共に参加する。
◇日本人選手
男子
 今野 大喜
 大澤 和也 
 金谷 拓実
 砂川 公介
 米澤 蓮
 芹澤 慈眼 *九州ゴルフ連盟強化指定選手
女子
 小倉 彩愛
 西村 優菜
 古江 彩佳
 安田 祐香
 吉田 優利
 大西 菜生 *四国ゴルフ連盟強化指定選手
◆大会公式ページこちら
◆JGA公式フェイスブックはこちら
 
                            日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
 
                            JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
 
                            2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…