日本男子チームは圧巻のプレーで大会3連覇を達成。女子は韓国と12打差の2位。
宮崎県のトム・ワトソンGCが舞台となった「第19回ネイバーズトロフィーチーム選手権」。ホスト開催の日本男女チームは、明暗が分かれる結果となった。
男子チームは、第1ラウンドで韓国に9打差をつけて首位に立つと、第2ラウンドも桂川有人が68、中島啓太が69をマークするなど彼我の差を18ストロークに広げる。最終ラウンドも桂川が67をマークし、通算21アンダーパーでライバル韓国に34打の大差をつけて大会3連覇を達成。
女子チームは、第1ラウンドで吉田優利のイーブンパーがチームトップのスコアと苦しい出だしで2位スタート。第2ラウンドは梶谷翼が69をマークする活躍を見せたが、韓国との差を詰めきれない。迎えた最終ラウンド。ホスト優勝を目指して小倉彩愛が2アンダーパー、梶谷が1アンダーパーをマークしたものの、奮闘及ばず通算3アンダーパーで韓国に12ストローク差の2位に終わった。
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から開始します。井上…