当協会は、「ナショナルチームメンバー」ならびに「チームジャパン・ジュニア」メンバーを対象に、国際競技への個人派遣を行っております。
このたび、4月14日からオーストラリアのRoyal AdelaideGC/The Grange GC East courseで開催された「オーストラリアンアマチュアゴルフ選手権」に「チームジャパン・ジュニア(男子)」メンバーの森本雄(東北高校3年)と黒宮幹仁(水城高校2年)の2名が出場しました。
4ラウンド・72ホールのストロークプレーの結果、黒宮が通算15オーバーパー83位タイ、森本が通算19オーバーパー101位タイと上位32名に入ることができず、マッチプレー進出を逃しました。
オーストラリアンアマチュアゴルフ選手権は、4月14日~20日の7日間開催され、4ラウンドのストロークプレーの優勝者を決定した後、上位32名に
よるマッチプレーを行い、マッチプレーの優勝者を決定します。本年は、286名が参加。36ホール・ストロークプレーにより上位100位タイが後半のストロークプレーに進出します。黒宮と森本は、ストロークプレーの後半進出は果たしましたが、後半のラウンドでスコアを崩し、上位32名に残ることができませんでした。
詳細な成績については、公式ホームページをご参照ください。
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…