

当協会は、「ナショナルチームメンバー」ならびに「チームジャパン・ジュニア」メンバーを対象に、国際競技への個人派遣を行っております。
このたび、4月14日からオーストラリアのRoyal AdelaideGC/The Grange GC East courseで開催された「オーストラリアンアマチュアゴルフ選手権」に「チームジャパン・ジュニア(男子)」メンバーの森本雄(東北高校3年)と黒宮幹仁(水城高校2年)の2名が出場しました。
4ラウンド・72ホールのストロークプレーの結果、黒宮が通算15オーバーパー83位タイ、森本が通算19オーバーパー101位タイと上位32名に入ることができず、マッチプレー進出を逃しました。
オーストラリアンアマチュアゴルフ選手権は、4月14日~20日の7日間開催され、4ラウンドのストロークプレーの優勝者を決定した後、上位32名に
よるマッチプレーを行い、マッチプレーの優勝者を決定します。本年は、286名が参加。36ホール・ストロークプレーにより上位100位タイが後半のストロークプレーに進出します。黒宮と森本は、ストロークプレーの後半進出は果たしましたが、後半のラウンドでスコアを崩し、上位32名に残ることができませんでした。
詳細な成績については、公式ホームページをご参照ください。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…