「ボナラックトロフィー」・「ハンキンストロフィー」アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜対抗戦の第2日がスペインのLa Manga Clubで行われ、ボナラックトロフィーはアジア太平洋選抜が12.5ポイントを獲得し、ヨーロッパ選抜に5ポイントのリードを奪った。ハンキンストロフィーはアジア太平洋選抜が5勝4敗1分と勝ち越し5.5ポイントを獲得。ヨーロッパ選抜との差を2ポイントに詰めた。
●ボナラックトロフィーの成績はこちら
●ハンキンストロフィーの成績はこちら
ボナラックトロフィー第2日のフォアサム。出利葉と杉浦の日本選手ペアはChristensen,Tiger(ドイツ)とGerhardsen,Nicola(スイス)ペアと第5試合でマッチアップとなった。第4試合までアジア太平洋選抜が3勝1分と大きく勝ち越す中、出利葉と杉浦も相手パに付け入る隙を与えないプレーで5and4で勝利を収めて4.5ポイントを獲得し、ヨーロッパ選抜を突き放す。午後のフォアボールは、出利葉と杉浦が第1試合に登場。Gough,John(イングランド)とMaguire,Alex(アイルランド)と接線を繰り広げたが、惜しくも1downで敗れてしまった。しかし、アジア太平洋選抜はその後3勝を挙げて、この日7勝2敗1分と大きく勝ち越し、7.5ポイントを獲得。合計12.5ポイントとし、ヨーロッパ選抜に5ポイントのリードをつけて2大会連続優勝に大きく前進した。
ハンキンストロフィー第2日のフォアサムには稲垣那奈子が出場。第2試合でタイのTatematsu,Rinaとペアを組み、Woad,LottieとRhodes,Patieneのイングランドペアと対戦した。この対戦は両社一歩も引かず接戦となったが、稲垣、Tatematsuペアが1upで競り勝つ。アジア太平洋選抜は、第2試合を含め3試合で勝利を飾り、3勝1敗1分で3.5ポイントを獲得し、ヨーロッパ選抜に追いすがる。後半のフォアボールも稲垣、Tatematsuペアは好調なプレーを見せ、De Bock,Savannah(ベルギー)とSattelkau,Celina Rosa(ドイツ)組を4and3で下した。この日午後のみのプレーとなった橋本美月はHuang,Ting-Hsuan(チャイニーズタイペイ)とのペアで第4試合に出場。Coulter,Beth(アイルランド)とRhodes,Patience(イングランド)と接線を演じたものの1downで敗れた。アジア太平洋選抜はフォアボールを2勝3敗で終え、この日5勝4敗1分となり5,5ポイントを獲得。合計9ポイントとなりヨーロッパ選抜に2ポイント差に迫り、明日の第3日を迎える。
アジア太平洋選抜の2大会連続男女アベック優勝がかかる「ボナラックトロフィー」・「ハンキンストロフィー」の第3日は、各大会全選手による18ホール・シングルスマッチプレーで行われる。
出利葉太一郎コメント
「今日は1日、杉浦選手ともに良いゴルフが出来たと思います。明日は、目の前の1打に集中してアジア太平洋選抜としてプレーすることを最後まで味わいたいと思います」
杉浦悠太コメント
「今日を振り返ると、とにかく悔しいという一言につきます。第1日に自分たちが最終ホールでイーグルを奪ったのですが、今日はそれをやり返されて敗戦してしまったのが、本当に悔しいです。明日は必ず勝ってポイントを獲得します」
稲垣那奈子コメント
「午前のフォアサムはショットが大きく左右に散ってしまい……ペアを組んだ選手に助けてもらいました。フォはボールのときにはショットも少し修正ができて5バーディを獲れたので、チームにも貢献できたと思います。アジア太平洋選抜のメンバーがそれぞれ自分のプレーができれば、明日のシングルスも勝てると思いますし、自分もその1勝に入れるように頑張ります。みんなも頑張っているのだと思って、楽しく頑張ります」
橋本美月コメント
「午前中のフォアサムでは、友人の韓国選手のキャディを務めました。初めてのキャディでしたが、良い雰囲気を作ることが出来たし、少しは勝利に貢献出来たかなと思います。違った角度がゴルフを見ることも出来ましたし、良い時間を過ごせました。フォアボールに出場しましたが、プレーは全体的には良い感触になってきていました。でもパッティングがなかなか決められずに負けてしまい悔しいです。明日のシングルスマッチプレーは、勝利にこだわって強い気持ちでプレーしていきます」
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…
3月29日(土)14時~17時に東京都杉並区のハイランドセンターで開催する「初心者女性向け・練習場&ショートコースでのゴルフレッスン会」の参加者を募集しています。本イベントは女性限定でゴルフ未経験者・…
日本ゴルフ協会が主催する日本選手権競技の運営、レフェリー業務など、ゴルフルールを専門としたスタッフを募集します。日本ゴルフ協会事務局の正社員としての採用となります。 中央競技団体であるJGAの職員とし…