4月21日よりインドのバンガロールGCで開催される予定でした「第7回ボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜マッチ選手権」は、アイスランドの火山噴火による影響により、中止されることが決定いたしました。なお、本選手権を主催するアジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)とヨーロッパゴルフ協会(EGA)より、競技は中止となりましたが、4月21日、22日の2日間、アジア太平洋選抜8名とヨーロッパ選抜4名の合計12名によるエキジビジョンマッチを行うことが発表されました。
ボナラックトロフィーはアジア太平洋地区とヨーロッパの友好をゴルフを通じて深めることを目的に1998年から隔年で開催されているアマチュア対抗戦で、本年は、宇佐美祐樹(日本大4年)と大田和桂介(日本大4年)がアジア太平洋選抜として出場する予定でした。
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…