4月21日よりインドのバンガロールGCで開催される予定でした「第7回ボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜マッチ選手権」は、アイスランドの火山噴火による影響により、中止されることが決定いたしました。なお、本選手権を主催するアジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)とヨーロッパゴルフ協会(EGA)より、競技は中止となりましたが、4月21日、22日の2日間、アジア太平洋選抜8名とヨーロッパ選抜4名の合計12名によるエキジビジョンマッチを行うことが発表されました。
ボナラックトロフィーはアジア太平洋地区とヨーロッパの友好をゴルフを通じて深めることを目的に1998年から隔年で開催されているアマチュア対抗戦で、本年は、宇佐美祐樹(日本大4年)と大田和桂介(日本大4年)がアジア太平洋選抜として出場する予定でした。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…