今年の世界アマチュゴルフチーム選手権のホスト国であるトルコで「トルコアマチュアオープン選手権」が開幕した。本選手権は、男子がAntalya Golf Club / Cornelia Golf Club、女子がGloria Old Course / New Courseを舞台に、72ホール・ストロークプレーで争われる。
日本選手は、男子が佐藤大平、香妻陣一朗、石徳俊樹、小袋秀人、女子は堀琴音、柏原明日架、山内日菜子、鬼頭桜が参戦している。
快晴微風の絶好のコンディションとなった第1ラウンド。Gloria New Coueseでのプレーとなった女子は、堀が前半で2バーディ・1ボギーとスコア を伸ばすと、後半11、12番で連続バーディを奪うなど、この日4バーディ・2ボギーの70でホールアウト。この日の堀は、ティーショットが好調で全てのホールでフェアウェイを捉えると、ハザードを避けた堅実なコースマネジメントもあって、Lara Katzyと首位タイの好スタートを切った。その他の日本選手は1オーバーパーで柏原が10位タイにつけている。
一方、Antalya GCで開幕した男子。殆どのホールで池が絡むこのコースでは、正確なショットと冷静なマネジメントが求められる。日本選手で活躍したのは佐藤大平。佐藤は、2番でバーディを先行させると4番でもスコアを伸ばす。7番(パー5)でボギーを叩いたものの、その後はスコアカード通りのプレーでこの日1アンダーパーでホールアウト。首位のFrancesco Laportaに3打差の6位と好位置で第1ラウンドを終えた。先の九州アマで優勝を果たした香妻は前半で4バーディを決めスコアを伸ばすかと思われた後半、10、11番の連続ボギーで躓くと14番でダブルボギーを叩いてしまう。しかし16、17番の連続バーディを奪い返すなどなんとか持ち直し、佐藤とともに1アンダーパーで第1ラウンドを終えた。
成績は以下のページをご参照ください。
男子 成績はこちら
女子 成績はこちら
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から開始します。井上…