「2013年度(第113回)全米女子アマチュアゴルフ選手権」セクショナルクオリファイング(地区予選)が7月1日~17日の期間、全米18会場で地区予選が開催。日本から松原由美(白鷺中学3年)と柏原明日香(日章学園高校3年)の2名が、11日に開催された米国カリフォルニア州のSequoyah C.Cの地区予選に参加。
本選出場8名枠をめざし、1日18ホールで競われたSequoyahCC(5827ヤード・パー70)での予選会では、68名が参加。松原由美は、1イーグル、3バーディ、6ボギー、2ダブルボギーの5オーバー・75の5位タイで本選出場を決めた。柏原明日香は、8オーバー・78で本選出場にはな らなかった。
本会場メダリストは、1オーバー・71で回った2009年15歳で全米女子オープン出場経験を持つMariko Tumangan(スタンフォード大学2年)。
本選は、米国サウスカロライナ州のCountry Club of Charlestonで8月5日~11日に開催。日本からは、地区予選を通過した松原と、昨年の世界女子アマで個人8に入り、出場枠を得た堀琴音の2名が参加する。
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…