女子ナショナルチームは、8月29日(水)から9月1日の3日間、兵庫県の東広野ゴルフ倶楽部で、海外派遣競技日本代表選手選考合宿を開催しました。10月18日(水)~21日(土)に南アフリカで開催される「第22回エスピリトサントトロフィー 世界女子アマチュアゴルフチーム選手権」と、12月8日(金)~11日(月)にカタールで開催される「第15回アジア競技大会」の女子チーム日本代表を決定するために開催したものです。
本合宿には、世界ジュニアゴルフ選手権個人優勝・日本ジュニアゴルフ選手権競技にも優勝を果たした宮里美香(興南高校2年)をはじめ、先の日本女子学生ゴルフ選手権競技で初出場初優勝を果たした原江里菜(東北福祉大1年)ら、女子ナショナルチームメンバー11人が参加。
選手は、3日間通算54ホールをプレー。女子ナショナルチーム委員会が、プレー内容やコースマネジメントの他、選手のコンディションなど多様な視点で選手を視察し、両派遣競技の日本代表選考の一助としました。
本合宿を受け、後日、世界女子アマとアジア競技大会の女子日本代表選手を決定致します。
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…