3月8日から3日間、カタールのドーハゴルフクラブで開催されたアジア太平洋(APGC)選抜とヨーロッパ選抜の対抗戦「ボナラックトロフィー」(男子)、「パッツィー・ハンキンストロフィー」(女子)が閉幕し、…
アジア太平洋地区とヨーロッパ地区の友好をゴルフを通じて深めることを目的に、隔年で開催されているアジア太平洋選抜とヨーロッパ選抜の対抗戦がカタールのドーハゴルフクラブで8日に開幕しました。本大会には、男…
弊協会会報「JGA GOLF JOURNAL」102号の掲載情報に誤りがありました。関係者の皆様にお詫び申し上げますとともに、下記の通り訂正させていただきます。 会報「JGA GOLF JOURNAL…
シニアゴルファー(50歳以上)のみなさまへのお知らせです。2018年度の日本シニアオープンゴルフ選手権(JGA主催)はこれまでの日程を変更し、本選競技を7月に開催いたします。本選日程の変更に伴い、予選…
アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が、ジ・アールアンドエー(The R&A)の協力の下、アジア太平洋地域で最大の女子個人戦となる「第1回アジア・パシフィック女子アマチュア選手権(Women’s…
R&AとUSGAが中心となって開発を進めている世界統一ハンディキャップシステムについて、両団体より主な内容が発表されました。 グローバルスポーツであるゴルフは、すでに世界で統一化されているゴル…
2018年のドリームステージ(ナショナルオープンアマチュア予選会)の日程・開催コースが決定しました。エントリーは2月6日(火)14:00からエントリー専用サイト( http://www.dreamst…
右:キャディを務めた米澤蓮 左:山口すず夏 2018オーストラリアンアマチュア選手権(男女)が、1月16日~21日に,Lake Karrinyup Country ClubとWanneroo Golf…
1月17日に都内ホテルで恒例の「2018年ゴルフ新年会」が開催されました。新年会にはスポーツ庁や国会議員など多数の来賓にご出席いただき、ゴルフ関係者500人を超える来場者が訪れ、盛大に行われました。 …
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…