公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)、公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、2017年シーズンより予備グリーンの規則上の取り扱いを統一することに合意いたしました。
予備グリーンは、日本の慣習やコース管理などの理由により様々な経緯、意見があることによりその扱いが異なる場合があり、結果としてプレーヤーを混乱させることがしばしばありました。上記4団体は、その弊害を取り除くこと、そして世界共通である規則本来の扱いとすることを目的に協議をし、各団体の主催競技等においては原則として予備グリーンは規則的「目的外のパッティンググリーン」として扱うことにいたしましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら (PDF)
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…