アドバイスとは、クラブを選択するとき、ストロークを行うとき、ホールや、ラウンド中のプレー方法を決定するときにプレーヤーに影響を及ぼすことを意図した口頭によるコメントや、行為を意味します。
一方で、アドバイスには公開されている情報は含みません。例えば、ホールの位置、バンカーの位置、ある1点から他の1点までの距離、風向き、規則などの情報はアドバイスではありません。
しかし、この公開されている情報に、クラブを選択するとき、ストロークを行うとき、ホールや、ラウンド中のプレー方法を決定するときにプレーヤーに影響を及ぼすことを意図した情報が含まれているときは、アドバイスとなります。
例えば、他のプレーヤーに風向きに関する公開されている情報を教えることは違反とはなりません。「今日は西の風が吹いているから、このホールでは右(もしくは左)から風が吹いているよ」と教えることは違反ではありません。
しかし、「このホールはフォローの風になっているから、短いクラブを使用した方がいいよ」と他のプレーヤーに教えることは、クラブ選択やプレー方法の決定に影響をするので、アドバイスとなります。
なお、アドバイスを与えたり、求めることができるのは、プレーヤー(またはパートナー)とキャディーだけです。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2024年まで千葉県のアコーディア・ゴルフ習志…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…