ゴルフ規則にはプレーの規則だけではなく、使用する用具についての規則も規定されています。JGAに寄せられる用具規則に関する質問で最近また多くなっている「2008年からゴルフ規則に不適合となっているSLE…
東京での開催に引き続き、6月10日~12日に大阪の大阪学院大学の施設をお借りしてR&Aレベル2ルールスクールを開催しました。JGAの競技委員を中心に37名が参加し、レフェリーの技術を学びました…
R&Aの規則教育プログラムのレベル2ルールスクールが6月2日~3日まで東京都の東京体育館で開催されました。R&Aレベル1テストの合格者の29名が参加し、JGAや地区連盟、都道府県ゴルフ…
2014年3月7日付けで、R&Aは「情報としてのクラブデータベース」 に2010年以降のモデルも掲載することを発表しました。 R&Aリリース 日本語訳R&Aリリース 原文 ※こ…
R&A規則教育プログラム(レベル1~3)であるレベル2ルールスクールを日本国内で初めて開催いたしました。R&Aは3段階のスクールプログラムのうち、レベル1と2については各国の統括団体が…
2013年11月19日付けで、R&AとUSGAは2014-2015裁定集の改訂点についてのプレスリリースを発表しました。 R&A/USGAプレスリリース 日本語訳ビデオやその他の物的証…
R&Aはi-phone やi-Pad, そしてi-pod で利用できる公式規則アプリの日本語版を制作したことについてのリリースを発表しました。 R&Aリリース 日本語訳R&Aリ…
英国のR&Aのゴルフ規則教育プログラムであるR&A入門ルールスクール(レベル1)を四国ゴルフ連盟ならびにエリエールゴルフクラブ松山様のご協力を得て松山で開催いたしました。 このR&am…
2013年5月21日付けで、R&AとUSGAはアンカリングしたストローク方法を禁止する規則14-1bの最終的な承認を発表しました。 R&A/USGAリリース 日本語訳 リリース原文と関…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…