公益財団日本ゴルフ協会は9月16日、リモート形式による「2025年度JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権記者発表会」を開催し、山中博史オープン事業本部長、戸張捷ゼネラルプロデューサーから本年度ナシ…
写真:Y.Watanabe 2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権は9月18日、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コース(6,997ヤード・パー72)で開幕する。本大会にはアマチ…
2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権最終予選の各会場の成績は下記からご覧いただけます。 ●2Aブロック(9月8日~9日:ザ・ロイヤルゴルフクラブ)組合せはこちら / 成績はこちら ●2Bブ…
世界中のトッププロフェッショナルツアーイベントからローカルな倶楽部競技まで、ゴルフ規則はゴルファーにとって世界的規模で同じです。では、ゴルファーとして(あるいは競技会運営者としての)あなたに最も頻繁に…
2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権最終予選の各会場の成績は下記からご覧いただけます。 ●2Aブロック(9月1日~2日:鷹之台カンツリー倶楽部) 組合せはこちら / 成績はこちら ●2…
2025年度 (第78回)日本学生ゴルフ選手権は29日、長野県安曇野市の穂高カントリークラブ(6,988ヤード・パー70)で最終ラウンドが行われ、前日2度のイーグルで猛チャージし2位につけた古瀬幸一朗…
昨年の本選手権では田村軍馬(3年)、今年の日本アマチュアゴルフ選手権では佐藤快斗(2年)、いつも優勝した東北福祉大学の後輩を、ウォーターシャワーで祝福していた古瀬幸一朗(東北福祉大学4年)が今日は逆に…
大学生活最後の年にリーダーズボードの頂点で最終ラウンドをティーオフした小田祥平(専修大学4年)。ここまで安定したショットで着実にスコアを伸ばしてきたが、第3ラウンドからパッティングに僅かな違和感を感じ…
今年の日本学生ゴルフ選手権は古瀬幸一朗(東北福祉大学4年)と小田祥平(専修大学4年)のデッドヒートの末、古瀬が本選手権が初優勝をつかみ取った。 一方、最終ラウンドにビッグスコアをマークした石垣敢大(中…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 8月の各都道府県別ゴルフ場来場者数、ゴルフ場利…
10月16日(木)から19日(日)の4日間、栃木県日光市の日光カンツリー倶楽部で開催される「2025年度(第90回)日本オープンゴルフ選手権」の前売り券の販売を8月1日(金)10時から販売しています。…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…