2024年度(第30回)日本グランドシニアゴルフ選手権最終ラウンドは8日、埼玉県比企郡の嵐山カントリークラブ(6,349ヤード・パー72)を舞台に行われ、田村敏明が通算5オーバーパーで逆転優勝を果たし…
関東グランドシニアゴルフ選手権を連覇した実力は伊達じゃない。 首位を2打差で追う田村敏明が、3バーディ・2ボギーの71をマーク。2日間通して全選手中唯一アンダーパー、さらにエージシュートを達成する見事…
昨日は、バックナインをパープレーでラウンドするなど4オーバーパーで単独首位と最高のスタートを切った仁宮祐典だったが、最終ラウンドは7番からの3連続ダブルボギーが響き、2バーディ・2ボギー・3ダブルボギ…
日本グランドシニアゴルフ選手権競技最終ラウンド。丹村和成は2ボギー・2ダブルボギーの78で、前日の3位タイから2位タイに順位を上げて本大会を終えた。 この日は優勝した田村敏明と同組でのラウンド。「田村…
2024年度(第28回)日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権は8日、広島県東広島市の広島カンツリー倶楽部西条コース(6,069ヤード・パー72)で最終ラウンドを行った。昨日に続いて好天に恵まれたこの日…
通算3アンダーパーの単独首位で迎えた最終ラウンドを長田紫野香は、「意外と緊張しなかった」と落ち着いた気持ちで迎えたという。優勝争いを演じたのは、中部女子ミッドアマチュアゴルフ選手権でも競り合った清水友…
清水友莉耶は、今年の中部女子ミッドアマチュアゴルフ選手権で優勝を争った長田紫野香を2打差で追った。「最終ラウンドは攻めのプレーをしたい」という言葉通り、1番(パー5)に続き2番(パー5)で連続バーディ…
「3位入賞はすごく嬉しいです」と笑顔が弾けた松尾奏だったが、「優勝したかったです」と悔しさもにじませた。 4位タイで1番ホールをティーオフした松尾の前半はバーディのあとにボギーを叩く波に乗り切れない展…
福岡県北九州市にある門司ゴルフ倶楽部(6,433ヤード・パー72)を舞台に行われた第30回日本ミッドシニアゴルフ選手権2ラウンドは11月1日、降雨によるコースコンディション悪化のため中止が決定。本選手…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…
2025年JGA主催ナショナルオープンゴルフ選手権が9月18日から21日に神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催された第35回日本シニアオープンゴルフ選手権を皮切りに、第58回日本女子オ…