
横浜ゴム株式会社の「Soft Blue SB-333」と「Soft Distance SD-360」は公認球リストに掲載されておりましたが、メーカーの事務手続きミスによって2008年4月2日から6月3…

当協会は、「ナショナルチームメンバー」ならびに「チームジャパン・ジュニア」メンバーを対象に、国際競技への個人派遣を行っております。このたび、4月14日からオーストラリアのRoyal AdelaideG…

5月26日(月)に大阪府の茨木カンツリー倶楽部西コースにて第108回全米オープンセクショナルクオリファイング(最終予選)が開催されます。 全米オープンは全米ゴルフ協会(United States Go…

5月13日~14日に台湾のSunrise Golf&Country Clubで開催される「ネイバーズトロフィー日本・韓国・台湾チーム選手権」の女子日本代表選手を決定いたしました。ホスト国優勝を…

5月13日~14日に台湾のSunrise Golf&Country Clubで開催される「ネイバーズトロフィー日本・韓国・台湾チーム選手権」の男子日本代表選手を決定いたしました。 本年度男子チ…

R&AとUSGAは、同じようなハザードの状態をテストすることについての規則13-4aの解釈を発表しました。 詳細についてはR&Aニュース(日本語訳PDF) をご覧ください。 R&…

ゴルフ規則、用具に関するよくある質問をまとめています。ご質問がある場合には、関連する項目をご覧下さい。 1.「プレーに関する規則」の質問FAQはこちら2.「用具に関する規則」の質問FAQはこちら3.「…

当協会アンチ・ドーピング委員会は、男女プロゴルフ界でのアンチ・ドーピングの普及啓発を進めております。その第1弾として、4月9日に女子プロゴルフツアー競技の「スタジオアリス女子オープン」会場の花屋敷ゴル…

2008年度(第13回)日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技、日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技の参加資格の一部を訂正いたします。訂正後の参加資格は競技の詳細ページより競技規定(PDF)第10項…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…