Championship Reports競技報告
Championship Reports競技報告
2025年度 (第61回)日本女子学生ゴルフ選手権は28日、長野県の穂高カントリークラブで第2ラウンドを行い、西山知里(東北福祉大学2年)、松永七海(日本大学4年)、所彩仁香(大手前大学4年)の3名が通算7アンダーパーで首位に並び、優勝争いは混戦の展開となった。
●成績はこちら
首位と1打差の2位でスタートした西山は、この日2バーディ・1ボギー、2打差の3位グループにつけていた所は4バーディ・2ボギーと手堅いプレーを見せた。もう一人の首位タイの松永は6位タイからのプレーで、1イーグル・4バーディ・2ボギーの68とスコアを伸ばし優勝争いの一角に食い込んだ。
2打差の4位には、佐々木史奈(同志社大学4年)、さらに1打差の5位に市村杏(日本大学4年)がつけた。首位スタートの浦崎涼(福井工業大学1年)は、ボギーが先行する苦しい流れで1バーディ・3ボギー・1ダブルボギーの4オーバーパーとスコアを落とし、通算3アンダーパー、首位と4打差の6位に後退した。
なお、この日カットが行われ通算5オーバーパーの25位タイ、33名が明日の最終ラウンド進出を決めた。
大混戦となった今大会の優勝争い。勝負を決する最終ラウンドは、7時にスタート予定だ。
競技メニュー