|  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    |  | 
                      
                        |  |  |  
                        |  |  
                        |  | 桑名カントリー倶楽部の紹介 |  
                        |  |  
                        |  | 会場の桑名カントリー倶楽部は、1960年4月に開場した中部ゴルフ地区でも有数のコースとして名を知られています。 
 コースは、適度なアップダウンを持ち、松林にセパレートされたコースは名匠の誉れ高い井上誠一氏の設計の特徴である曲線の造形美を具現化したものとして、高い評価を受けています。
 
 本選手権の開催を6年後に控えた2000年には、コース改修に着手し、2年の歳月をかけてグリーンをベント化したほか、池の造成を行うなど攻略性を増しています。
 
 過去には、日本アマチュアゴルフ選手権競技(1990年)、日本女子アマチュアゴルフ選手権競技(2003年)も開催された桑名カントリー倶楽部。日本を代表する倶楽部が本選手権の開催に向けて新たに難易度を増し、熟練のシニアゴルファー達を迎えます。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | ※下図のコースレイアウトにあるホール数をクリックすると、各ホールの詳細がご覧いただけます。 | 
              
                |  | 
              
                | ●JGAギャラリープラザでは美味しいお食事や、冷たいお飲物等を販売しております。大型ハイビジョン画面でNHKのテレビ中継等をご覧いただけます。 ●NHKブースでは10月28日(土)29日(日)地上デジタル放送の携帯端末向けサービス「NHKワンセグサービス」体感コーナーやキャラクターとの記念写真撮影コーナーがあります。
 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  パー アンド ヤーデージ/TOTAL6,952 PAR72 | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    | HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OUT |  
                    | YARDS | 390 | 548 | 202 | 443 | 412 | 185 | 380 | 537 | 401 | 3,498 |  
                    | PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    | HOLE | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | IN | TOTAL |  
                    | YARDS | 419 | 419 | 539 | 180 | 404 | 380 | 502 | 197 | 414 | 3,454 | 6,952 |  
                    | PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 | 72 |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    | 
                      
                        | 【ギャラリーの皆様にお願い】 |  
                        |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            | ● | 場内はいかなる場合でも打球事故が起こることが考えられます。特にロープの張ってある区域内は非常に危険ですし、コース保護という観点からも決してお入りにならないようお願いします。 |  
                            | ● | 場内では係員の指示に従って楽しくご観戦下さい。 |  
                            | ● | ルールトラブルの原因ともなりますので飛んできたボール、又落ちているボールには触れないで下さい。 |  
                            | ● | 場内の放送設備(カメラ台・タワー・ケーブル等)には手を触れないようお願いします。 |  
                            | ● | ペットのお持ち込みはご遠慮下さい。 |  
                            | ● | 観戦にはスニーカー、運動靴が便利です。ハイヒールやサンダルはケガの元となりますし、メタルスパイクシューズは音がプレーを妨げることもありますのでご遠慮下さい。 |  | 
                          
                            | ● | ゴミ・空き缶・タバコの吸殻は、指定の場所にお捨て下さい。 場内の美化にご協力下さい。
 |  
                            | ● | カメラ・ビデオ等の持ち込みは固くお断りいたします。また、携帯電話・ポケットベルはギャラリープラザおよび練習場近辺でのみご利用下さい。それ以外の場所における利用は時としてプレーの重大な妨げとなりますので、固くお断りさせていただきます。 |  
                            | ● | 競技中の事故、ケガについては大会本部・救護室又は会場内の大会スタッフにご連絡下さい。尚、応急処置は致しますが、それ以上の補償は致しかねますのでご了承下さい。 |  
                            | ● | 競技が不成立になっても全日程が中止にならない限り払い戻しは致しません。 |  
                            | ● | 半券は当日競技終了までお持ち下さい。 |  
                            | ● | ご観戦の際は打球事故防止のためなるべく帽子を着用下さい。 |  |  
                        | 
 |  
                        | 
                          
                            |  |  | 雷雲が接近したら、左記の雷マークを場内に掲示します。また雷が発生した場合サイレンが鳴りますので、係員の指示に従って安全な場所に避難して下さい。 雷が発生した場合は、独立した木の周辺・金属製の物の近く・ゴルフカート・丘の上や高い場所・ギャラリースタンド等は危険ですので、これらからは離れて避難して下さい。
 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  ページトップ | 
              
                |  |