6月19日から開催されている「第111回全英アマチュアゴルフ選手権」(会場:Royal St George’s GC)に出場している伊藤勇気(日本大1年)が36ホールストロークプレーを終えて、通算146ストロークで9位タイに入り、マッチプレー進出を果たした。
Royal St George’s GC(パー71)でのプレーとなった第1ラウンドを3オーバーパー44位タイでホールアウトした伊藤は、Prince’s GC(パー72)での第2ラウンドを1イーグル・2バーディー・4ボギーの出入りの激しいゴルフながらパープレーでまとめ、9位タイまで順位を上げて、マッチプレー進出を決めた。なお、メダリストは通算142ストローク1アンダーパー)のLlewellyn Matthews(Southerndown)が獲得。通算152ストローク(9オーバーパー)の64位タイ・76人がマッチプレーに進出した。昨年の日本オープンローアマチュアのWon Joon Lee(Australia)はカットラインに2打足りず、予選落ちとなった。
伊藤は、4月にAuckland GC(ニュージーランド)で行われた「第5回 ボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜マッチ選手権」にアジア太平洋選抜として出場し、全英アマの出場権を得た。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…