先週の第1部に続き、2021年度ナショナルチームの体力測定合宿の第2部を、12月20日~22日、国立スポーツ科学センターで実施しました。
ナショナルチームメンバー5名【米澤蓮(東北福祉大3年)、久常涼(岡山県作陽高校3年)、六車日那乃(麗澤高校3年)、梶谷翼(滝川第二高2年)、尾関彩美悠(岡山県作陽高2年)】とスタッフが参加。PCR検査や毎日の検温の実施、期間中は外部との接触を行わない形での移動・食事等日々の行動についてもCOVID-19への対策も万全とし、参加するメンバーについては2部に分けて少人数で行いました。
合宿の内容はアスリートチェックとフィジカルセッション、メンタル相談 、栄養相談と多岐にわたり、チームでのミーティングも複数実施。
ナショナルチームメンバーは国際競技再開に向け、更なる飛躍を誓いました。
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…