12月15日16時から実施する「第5回JGAルールテスト」の申込受付を10月3日正午から開始します。 受験ご希望者は下記から、CBTS社のマイページアカウントの作成と第5回JGAルールテストのお申込み…
11月開催予定のR&Aレベル2ルールセミナーは申込者が定員に達しましたので締め切らせていただきました。
2023年第5回JGAルールテストの実施要項が決定いたしましたので練習問題とともに掲載いたします。本年は12月15日に例年同様オンラインテストでの開催となり、受験申込は10月3日からとなります。 ●実…
R&Aが基本的な規則を説明するビデオ(簡易ガイド)をリリースしました。このビデオは初めてコースに出るプレーヤーが最低限知っておくべきことを簡単に説明しています。このビデオはアプリでも閲覧するこ…
2023年3月14日付けで、R&AとUSGAはディスタンスインサイトプロジェクトの最新の「製造業者への告知」を発表しました。 標準総合距離(ODS)において、修正された実際の打ち出し条件(AL…
2023年ゴルフ規則のオフィシャルガイドが発売されました。 このオフィシャルガイドには各規則のさらなる詳細や関連事例を説明する詳説や、競技運営に関するガイダンス、そして80を超えるローカルルールのひな…
R&Aの規則普及プログラムの入門編となるレベル1ルールセミナーを東京ゴルフ専門学校で開催いたします。 どなたでも受講いただけますのでこの機会に是非ご参加頂けたらと存じます。なお定員に達した場合…
R&A用具審査料が改定されました。2023年1月1日以降の提出物に適用されますので、最新の「支払いフォーム」をお使いください。支払いフォーム(2023年)支払いフォーム(球)(2023年) R…
2023年1月1日から施行される改訂されたゴルフ規則に関して追加の詳説がR&Aより発表されました(追加の詳説はこちら。「詳説」は規則の規定や解釈を補足説明するためにオフィシャルガイドに掲載され…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…