Venueコース紹介
Japan Senior Open Golf Championship日本シニアオープンゴルフ選手権
競技メニュー
Venueコース紹介
原設計:小寺 酉二
相模原ゴルフクラブは1955年に小寺酉二氏の設計により開場(西コースは1960年開場)。現在では725千人余の人口を擁する都市に成長した相模原市のほぼ中央に位置する関東を代表する名コースです。東コースでは、3度の日本オープンゴルフ選手権(1959年大会優勝:陳清波、1980年大会優勝:菊地勝司、2007年大会優勝:谷口徹)、日本女子オープンゴルフ選手権(2013年大会優勝:宮里美香)、アジアパシフィックオープン(2021年大会優勝:星野陸也)が開催されており、2025年度日本シニアオープンゴルフ選手権で4つのオープン選手権全てが開催されます。オープン選手権の歴史に名を刻む相模原ゴルフクラブでの熱戦が期待されます。
HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OUT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YARDAGE | 419 | 175 | 660/617 | 397 | 394 | 346 | 146 | 510 | 465 | 3,512 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |
HOLE | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | IN | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YARDAGE | 404 | 545 | 458 | 345 | 206/186 | 413 | 397 | 180/160 | 537 | 3,485 | 6,997 |
PAR | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | 72 |
プレー中は打球事故等にお気をつけいただき、プレーのスムーズな進行のため、 係員の指示に従い下記の注意事項を守って楽しくご観戦下さい。
以上をお守りいただき、楽しくご観戦下さい。 2025年8月22日現在
雷雲が接近したら、左記の雷マークを場内に掲示します。
また雷が発生した場合サイレンが鳴りますので、係員の指示に従って安全な場所に避難して下さい。
雷が発生した場合は、独立した木の周辺・金属製の物の近く・ゴルフカート・丘の上や高い場所は危険ですので、これらからは離れて避難して下さい。
地震の揺れを感じたら落ち着いて行動して下さい※状況により避難場所へ誘導する場合がありますので、この地図を参考にし係員の指示に従って下さい。