2018年度(第28回)日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
Championship Reports
競技報告
【シニア2年目の寺西明が「辛抱のし甲斐があった」というゴルフで1打差2位に浮上】
第2日 競技報告:塩原義雄    写真:Y. Watanabe
6番の7メートル。このパットが決まったことで寺西の中にある変化が起きたという。練習ラウンドのときから感じていたことがあった。「難しいコースで、どうすればバーディをとれるのだろう…」と考えさせられていたのだ。第1ラウンドも、スコアはイーブンパーだったものの、内容は1バーディ・1ボギー。そう、バーディは「たったひとつしかなかった」(寺西)。そこで、バーディを沢山は獲れないのなら、ボギーも叩かないように辛抱すること。それを自分に言い聞かせて第2ラウンドに臨んだ。

1番からチャンスはあったがバーディパットは決まらなかった。辛抱した。そして6番でこの大会2個目のバーディが決まった。「辛抱していれば
、良いことがある。そう思ったら、なんか気が楽になったんです。すごく効き目の強い良薬を飲んだような気がして」
続く7番では4メートルが決まった。さらに8番では1メートルにつけたチャンスをものにした。なんと3連続バーディである。「どうやったらバーディを獲れるのかと思っていたのに、ひとつ良いパットが決まったら、立て続けにバーディがきて、そこまでの辛抱が報われた気がしました。本当に6番の」バーディは良薬でした」。

後半にターンして12番で3パットのボギーを叩いても、「ここは、昨日(第1ラウンド)もボギーで難しいホールなんだから、致し方なし。3パットをしたことよりも、しっかりパーオンできた自分を褒めてやろうじゃないか」。完全なプラス思考になっていた。すると14、15番で連続バーディ。この時点で先にホールアウトしていた谷口徹と通算4アンダーパーで並んだ。17番(パー3)では、バンカーに打ち込みボギーとして1打差に後退したが、ホールアウト後も穏やかな雰囲気が崩れる気配はなかった。
「ショットもパットもよかった。おかげで、この難しいコースにうまくつきあえました」。

実は大会前にエースドライバーのヘッドが割れてしまうアクシデントに見舞われた。本大会には“控えドライバー”で臨んだ。「そのドライバーともうまく付き合えています。期待しすぎず、かといって不安を感じることもなく、適度にコントロールできています」。
30歳でゴルフを始め、アマチュアとして活動しながら腕を磨き、49歳でプロテストに合格し、シニアツアーでの戦いをスタートさせた。同時に、製造業の会社を営む社長さんでもある。「関係者の皆さんの支えで両立させてもらっています。感謝です」
第3ラウンドは、谷口との最終組対決となる。そのことに水をむけても、穏やかな表情で、笑みを浮かべながら「日本プロチャンピオンと回れるなんて楽しみ以外にありません。自分もいいゴルフができたらいいな…と、そんな感じです」

昨年のシニアツアー最終戦で初優勝。2勝目は、ビッグタイトルになるか?
「いえ、いえ。この難しいコースですから、いつコケるかわかりません。いい付き合いができるといいですね」。
気負いをまったく感じない。大人のゴルファー。そんな好印象を抱かせる。


その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査