第1ラウンドを終えて7アンダーパーで首位タイの本選手権初出場の清水拳斗(東北福祉大学1年)は、ホールアウト後に「今日は運が良かったです」と苦笑いを見せた。 「出だしからティーショットを曲げてしまって、…
選手たちがスタート前から玉のように大粒の汗をかくほど、蒸し暑さの中で行われた第2ラウンド。首位の清水と2打差の2位タイに6人が並ぶ、稀に見る大混戦となっている。 6人の中で2日間を通して安定したプレー…
2024年度(第77回)日本学生ゴルフ選手権は21日、兵庫県加古川市の加古川ゴルフ倶楽部(6,957ヤード・パー72)で98名の選手が参加し、第2ラウンドが行われた。 ●第2ラウンドの成績はこちら ●…
報告:M.Ideshima 写真:Y.Watanabe / K.Kinoshita 西山陽斗(四国学院大香川西高校2年)が酒井遼也(ルネサンス高校3年)との4ホールにも及ぶプレーオフを制して初の日本タ…
写真:Y.Watanabe / K.Kinoshita 第1ラウンドを終えて首位と3打差の3位グループにつけた酒井遼也。この日のラウンドは10番ホールからのスタートとなった。酒井は出だしでバーディを決…
報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 本部門を制したのは、昨年大会で3位に入賞し、全国レベルで頭角を現した廣吉優梨菜(北九州市立折尾中学3年)だった。 このタイトルを今年の目標に置いてい…
報告:Y.Koseki 写真:Y.Kawatani 第1ラウンドを終えてトップと3打差の1アンダーパー、3位タイには4選手が並んでいた。第2ラウンドで、そのなかから抜け出し、単独の2位入賞を果たしたの…
報告:M.Ideshima 写真:Y.Watanabe / K.Kinoshita 7アンダーパーの単独首位からスタートした長澤愛羅(ルネサンス高校2年)が、3アンダーパーの68でラウンド。通算10ア…
写真:Y.Watanabe / K.Kinoshita 関東に接近する台風7号による影響を考慮し、前日に36ホール短縮競技となることが発表された今年の日本ジュニアゴルフ選手権。女子15~17歳の部を制…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…