
「第11回アジアパシフィックアマチュア選手権」が、中国の上海に位置するSheshan International Golf Club(パー72、7041ヤード)にて、9月26日~29日に開催される。 …

英国の王族の公爵が2001年に創設し、多くのトップジュニアを英国内の歴史のあるゴルフコースで競技を行ってきたこのDuke of York Young Champions Trophy。今年は、全英オー…

アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が主催する「APGCジュニア選手権2019」が8月28日から30日までの全日程を終えた。大会初日は悪天候で競技中止となり、大会2日目に第1ラウンドの「フォアボール」そ…

8月28日付で更新された「世界アマチュアゴルフランキング」でJGAナショナルチームメンバーの金谷拓実選手(東北福祉大学3年)が1252.6256ポイントとなり、2位のCole Hammerに6.765…

アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が主催する「APGCジュニア選手権2019」が神奈川県の箱根カントリー倶楽部にて幕を開けた。大会初日は降りしきる雨による悪天候で競技中止が決定した。迎えた大会2日目、…

アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が主催する「APGCジュニア選手権2019」が8月28日(水)~8月30日(金)の3日間、初の日本開催となり、神奈川県の箱根カントリー倶楽部にて開催。 本選手権は男女…

神谷そら「バーディを取っても引き分けのホールが4つくらいあったので、疲れました。必死でしたね。(勝負が決まる)最後のパットは、結構痺れました。でも、外れてもオールスクウェアなので、それなら攻めて外れた…

久常 涼「昨日からの疲れはありましたが、ショットの感じが前半から良くて、それを貫き通すことが出来ました。前半だけで4アップまでいくことが出来たので、後半は貯金を活かし、相手の様子を見ながらプレーする事…

「2019年度(第3回)日本・韓国親善ゴルフチーム対抗戦」は26日、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで第2日のシングルス・マッチプレーが行われた。1ポイントのリードを許してスタートした日本チーム。気温3…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2025年9月に神奈川県相模原市の相模原ゴルフ…
日本ゴルフ協会(JGA)ではゴルフ規則の正しい理解を目的に「JGAゴルフルールオンライン講座開設」を開設しました。ゴルフ規則の勉強は簡易化されたものや、早わかり集などの事例によるものが一般的ですが、こ…
JGAではゴルフ規則の正しい理解と普及に取り組んでいます。 コース上でよく使う規則を動画で解説していますのでご覧ください。 JGAゴルフルール チャンネルhttps://www.youtube.com…