首位タイに並んだ第2ラウンドを終えた夜、四国チーム(木内真衣・手束雅・大西菜生)は、3人で「絶対に優勝しよう」と勝利を誓いあったという。その強い気持ちと結束が、最終ラウンドのプレーに現れた。 最終組で…
2017年度(第3回)8地区強化指定選手チーム対抗戦(女子)は26日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第3ラウンドを行った。通算5オーバーパーで北海道、関西、四国の3チームが首位に並ぶ大混戦…
2017年度(第3回)8地区強化指定選手チーム対抗戦は26日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第3ラウンドを行った。薄曇りの中でのプレーとなった最終ラウンド。通算2アンダーパーのチーム戦首位…
芹澤慈眼 湯原光 笠原 瑛 2017年度(第3回)8地区強化指定選手チーム選手権(男子)は25日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第2ラウンドを行った。 チーム戦で唯一アンダーパーとなる4ア…
手束雅、大西菜生、木内真衣の高校2年生の3人で本対抗戦のチームを編成した四国チーム。同学年のチームメイトの結束が第2ラウンドを終えて首位タイに食い込む躍進に繋がった。 1オーバーパーで個人戦3位タイに…
高校3年生の青山晃大、高校1年生の杉浦悠汰、中学生の湯原光の3人でチームを編成し、本対抗戦に臨んだのは、中部チーム。第1ラウンドは4位タイながら首位の北海道と8打の大差をつけられ悔しい1日となってしま…
2017年度(第3回)8地区強化指定選手チーム対抗戦(女子)は25日、宮崎県宮崎市のトム・ワトソンゴルフコースで第2ラウンドを行った。 チームスコア1オーバーパーで首位スタートの北海道チームは、内田琴…
北海道チームの首位スタートの立役者となったのは、政田夢乃。本年の北海道女子アマを制した政田は、13番でボギーが先行したものの、16番で3メートルのフックラインを沈めてスコアを戻すと、17番では「20メ…
本対抗戦2度目の出場となる出利葉太一郎と芹澤慈眼の九州チームの2人がともに2アンダーパーをマークしてチーム戦首位発進の原動力となった。先にスタートした出利葉は、4番(323ヤード・パー4)でティーショ…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 2024年まで千葉県のアコーディア・ゴルフ習志…
10月2日(木)から5日(日)の4日間、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ/キング・クイーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」の前売入場券を販売中です。国…
9月18日(木)から21日(日)の4日間、神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催される「2025年度(第35回)日本シニアオープンゴルフ選手権の前売入場券が販売中です。これまでに日本オー…