当協会では、現在運用しているJGAハンディキャップに代わって、全米ゴルフ協会(USGA)が開発し運用している「USGAコースレーティングシステム」及び「USGAハンディキャップシステム」を導入することを、昨年2月に開催された理事会にて決定いたしました。その後、USGAとの度重なる調整の末、USGA両システム導入に係わる契約を本年3月末に締結いたしました。
これにより、2012年度からUSGAコースレーティングシステムの導入を開始し、段階を経て2014年度よりハンディキャップの計算方法もJGA方式からUSGA方式に移行いたします。
概要につきましては、「USGAコースレーティングシステム」「USGAハンディキャップシステム」の導入について(PDF)をご覧下さい。
今回の導入でより公平なハンディキャップとなり、益々ゴルフが活性化されることと確信しております。
各位におかれましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1963年に発足した日本シニア・ゴルファース協…
45歳以上の女子シニア世代初のナショナルオープンとして、2025年度に創設した「日本女子シニアオープンゴルフ選手権 太陽生命 元気・長生きカップ」は5月2日、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブ…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…