昨年のJGA主催競技などの成績をポイント換算した上位者による選考会を経て、2007年男女JGAナショナルチームが決定した。 男子は、初選考の4名を含む12名でチームを編成。自身5度目のナショナルチーム…
12月21日(木)、八重洲富士屋ホテルで「2006年度JGAナショナルチーム慰労会」を開催した。慰労会には、本年のナショナルチーム男女合わせて23名が出席。安西孝之会長をはじめ、川田太三、溝口まち子男…
9月20日~9月23日の4日間、台湾で第1回ACER INTERNATIONAL AMATUER INVITATIONAL TOURNAMENNT(エイサー国際アマチュア招待ゴルフ選手権)が開催された…
男子ナショナルチームは、9月20日(水)から9月21日(木)の2日間、埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部で、国際派遣競技の日本代表選手(5名)による、事前合宿を開催しました。 本合宿には、日本学生優勝の池…
12月8日(金)~11日(月)の4日間、カタールのドーハで開催される2006年(第15回)アジア競技大会ゴルフ競技派遣選手団を決定しました。 【男子】男子チームは、社会人1名、大学生2名、高校生1名を…
女子ナショナルチームは、8月29日(水)から9月1日の3日間、兵庫県の東広野ゴルフ倶楽部で、海外派遣競技日本代表選手選考合宿を開催しました。10月18日(水)~21日(土)に南アフリカで開催される「第…
女子ナショナルチームは、本年度のレギュラーチームを決定するべく選考合宿を7月3日(月)~6日(木)までの3日間、大阪府の茨木カンツリー倶楽部で開催。合宿中はコース戦略の講習などを中心とした実践的なカリ…
東広野GC(兵庫県)で開催しているJGA男子ナショナルチーム合同合宿で、アンチ・ドーピングに関する講習会と居場所情報に関する新システムの説明会を行った。 東広野GC(兵庫県)で開催しているJGA男子ナ…
第111回全英アマチュアゴルフ選手権(会場:Royal St George’s GC)に出場している伊藤勇気(日本大1年)が3回戦を突破し、4回戦に駒を進めた。続いて行われた4回戦は、Adam Gee…
日本・韓国・チャイニーズタイペイの3協会の男女代表選手による対抗戦「ネイバーズトロフィーチーム選手権」の2025年(第22回)大会が5月28日から30日の3日間、鳥取県西伯郡の大山ゴルフクラブで開催さ…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…